DiaryDan20060130
2006-01-30 19:08:27 +0900
(7231d);
rev 4
log: 戦闘システムをどう作るか。
まずここまでのあらすじ。
- http://la.ma.la/blog/diary_200507290022.htm これ使えそう
- チャットにはやっぱりIRCとNadokaさんは使う。↑にNadokaさんのログを読ませたらいい感じだった
- このチャットシステムをベースに戦闘システムもできないか
で今日考えたのは、戦闘サーバーはNadokaさんのbotでどうかと。
- Web操作→RailsのBattle#actionで戦闘コマンドをDBに挿入
- botがDBをポーリング。コマンドがあったら実行してコマンドを削除
- 戦闘コマンドの実行結果をチャットログとして出力
- クライアントがログを読み込んでWebUIに反映
Railsのアクションとしてコマンドを受け付けて、botがDB経由でコマンドを読み込むという部分はdrbとかでもいい。とりあえず楽な方法で実装すればよかろう。
__
次にコマンドの種類を考えてみる。
- 人形の移動 doll_id, pos_idx
- ジョブアビの使用 doll_id
ん、これだけか?そうか戦闘中のプレイヤーの操作はこれだけだからこれでいい。
ログに埋め込まれるクライアントコマンドの仕様は?JavaScriptで実装する部分だからなるべくシンプルにしたい。
- まずbotで戦闘処理
- 戦闘結果をbot内のRubyでフィルタリングしてクライアントで受け取りやすい形をログ出力
- クライアントでログを受け取り処理(処理はエレメントの表示・非表示の切り替えくらい)
__
とりあえずPartyが必要になり実装。
次はBattleの実装。
Comments
system revision 1.162